投資なんてまず何から始めて良いか分からない、忙しいし時間もないし投資なんてやってられないと思っている方(少し前の私)はまずはこれからやってみるといいと思います。
簡単ですし、売り買いの必要もなく、基本放置で大丈夫ですから、始めやすいですよ。
忙しい人には打ってつけです。
仕事、家庭、子育てと忙しい女医さんなんかにはかなりおすすめです。
私もまずこれから始めました!
ロボアドバイザー、ウエルスナビとは

忙しい人に時間がない人におすすめは、ロボアドバイザーウェルスナビ

これ、聞いたことありますか?
私は、これを知って、こんな楽で良いものあったんだ!
なんで早く始めなかったんだろうと真面目に後悔しました。
現に私は、時間もないし、忙しいし、仕事に消耗してましたし、さらにあんまり貯金もないし、一体どうすれば良いんだー!と悩んでいたときに、まず最初に手軽に、始めた投資がこれです!
ウェルスナビ

ご説明しますね。
ウェルスナビ

はい、そうなんです。
「ロボアドバイザー」や「金融アルゴリズム」によって運用しくれるため、勝手に資産運用してくれます。
すごいですよね~、そんな時代が来てるんです。
ロボアドバイザーの自動運用ですから、時間も手間もかかりません。
基本放置です。
放置で良いんです!
投資の学習、投資商品の選定、資産配分、運用、リバランス、全てロボアドバイザーにおまかせ。
国際分散投資を自動運用してくれます。
約50カ国11,000銘柄以上に国際分散投資を行うことで、世界経済の成長を資産に取り入れてくれるそうです。
このシステムに資産運用任せて大丈夫なの?という方に・・・
ウェルスナビ

要するに、ほったらかしで、
最先端の「ロボアドバイザー」や「金融アルゴリズム」によって
勝手に資産運用してくれるとういうものです。
下の表はウェルスナビ

手数料 | 預かり資産3000万円まで | 年率1.0%(税別) |
---|---|---|
3000万円を超える部分 | 年率0.5%(税別) | |
入金 | クイック入金 | 無料 |
自動積立 | 無料 | |
金融機関振込 | お客様負担※ | |
出金 | 出金手数料 | 無料 |
取引 | 売買手数料 | 無料 |
為替手数料 | 無料 | |
為替スプレッド | 無料 | |
リバランス | 無料 | |
口座開設 | 無料 |
手数料が1%かかります。100万円の投資には、1年で1万円の手数料がかかるということですね。
これは、もう少し安いと良いな~。
でも、年間で1%なら仕方ないのかもしれませんね。
自分で売り買いするよりはずっと楽ですし、自分個人での売り買いには証券会社の手数料がかかり、それが実は馬鹿になりません。
最低投資額は2018年6月現在、10万円から開始できます。
とりあえず、10万円貯まったらロボアドバイザーしてみるっていうのも良いですね。
ウェルスナビの入金は、住信SBIネット銀行からですと、手数料無料ですので、おすすめですよ。
私は、最近は、メインバンクを住信SBIネット銀行に替えました。
住信SBIネット銀行は入金手数料が月に数回無料だったり、どこからもアクセスできるため、夜中でも入金できます。
各コンビニでカードで出金ももちろんできます。
今後、投資をしていこうと思われるなら、住信SBI銀行を登録しておくとお得に投資ができると思います。
で、そんなことより投資結果はどうなのよって、その通りですよね。
アルゴリズムがよくても、投資結果が残念では話になりません。
では、私の収益データを発表します!
収益データ発表!

ウェルスナビ

2月:100万円を投資
3月:1ヶ月に3万円づつ積み立て開始
4月:引き続き3万円積み立て
2018年6月現在、計106万円を投資しています。
<収益データ結果>
3ヶ月運用:110万8322円(+48322円)(+4.56%)
たった3ヶ月で、4万8千円増えました!!
これは嬉しいですよね~。すごい!
ちなみに、ウェルスナビは、6つの質問に答えるだけで、リスク許容度を診断してくれます。
目標金額から、その達成の可能性をシミュレーションとしてくれるんです。
私の場合は、リスク許容度は5/5です。
一番高いリスク許容度です。

上の図はウェルスナビより引用しました。
私の運用プランでは、30年続ければ、1,179万円の投資額が、30年以上の運用を行うと65%の確率で2,300万円以上になりますとのこと。
資産が2倍に増えるということですね。
複利効果、楽しみですね~。

結構リアルなシミュレーションだと思います。
また、こちらもウェルスナビから引用しました。
モデルケースはWealthNaviのサービスを開始した当初(2016年1月19日)に100万円、その翌月から毎月3万円ずつ積み立てながら投資した場合のものだそうです。
2016年1月から2018年11月までのリスク許容度別リターン(円建て)
リスク許容度 | 累積元本額(円) | 資産評価額(円) | リターン |
---|---|---|---|
1 | 202万 | 214万 | +6.0% |
2 | 202万 | 223万 | +10.4% |
3 | 202万 | 228万 | +13.0% |
4 | 202万 | 234万 | +15.8% |
5 | 202万 | 237万 | +17.6% |
円建てでの結果は2018年11月までの期間で累積元本額が202万円なのに対して、資産評価額はリスク許容度に応じて214万円(+6.0%)から237万円(+17.6%)に成長してますね。
資産運用を継続していたことで安定した結果が得られたと考えられます。
2年弱で、積み立てしてさらに複利運用すれば、ここまで増えたら良いですよね。
まあ、これはあくまでもモデルケースです。
そして、ゆうちょ銀行の金利は、0.001%です。
106万円を銀行に預けてたら、雀の涙くらい金利が付きますかね。
悲しすぎる・・・
もちろん、投資は自己責任ですし、リスクもあります。
でも、投資しなければ、お金が増えないのも事実・・・
私は、お金にもどしどし働いてもらいます!
目指せ、不労所得!
仕事を引退するころに、例えば、3000万円を年利5%運用できれば、年間150万円の不労所得になりますよね。
月12万円くらいのお金が何もしなくても入ってくるわけです。
これを目指したいなと思っています。
ということで、私はこのロボアドバイザー、に引き続き投資しておこうと思います。
ボーナスなんかをもう少し入れたいな。
口座開設方法は簡単ですよ
ウェルスナビ

口座開設はもちろん無料、最短3分で登録可能です。
すべてオンラインで完結できます。
口座開設方法は、
①メールアドレスの登録
②本人確認書類の登録(運転免許証;通知カードまたはマイナンバーカード(個人番号カード)、銀行口座等の入力で申請は完了。
その後、簡易書留書類が届きます。2,3日後だと思います。
とても簡単ですね。
↓↓↓公式サイト

登録は簡単ですが、少し時間がかかりますので、早めに登録しておけばいつでも始められると思います。
キャンペーンやってますよ
お得に始めたい方朗報です。
私が始めた時は、なにもキャンペーンがなかったので、今から始める方ラッキーですよ。
2019年1月、キャンペーンは2つやってます。
上記の公式サイトからに飛んで、先にキャンペーンにエントリーしてくださいね。
①キャンペーン期間中に当キャンペーンにエントリーを行い、3ヵ月連続で自動積立を行った方(1回目は新規の積立)が対象です。

3ヵ月の自動積立による引き落とし金額の最小値に応じて、以下の通りプレゼント金額が決まるそうです。
- 1万円 ~ 2万9999円の場合:500円
- 3万円 ~ 4万9999円の場合:1,000円
- 5万円 ~ 9万9999円の場合:1,500円
- 10万円 ~ 19万9999円の場合:2,000円
- 20万円 ~ 29万9999円の場合:3,000円
- 30万円 ~ 49万9999円の場合:5,000円
- 50万円以上の場合:10,000円
私も積み立てしてるので、これいいですね!
②入金額に応じて、最大30,000円プレゼントしてくれる!

今回、初めてまたは追加で10万円以上のご入金した方に、入金額に応じて最大30,000円をプレゼントするキャンペーンです。
詳しくは、公式サイトウェルスナビ

まとめ
忙しい人、時間のない人が投資を始めようと思うなら、まずこれからが一番手っ取り早く簡単だと思います。
私もこれから始めました。
今、キャンペーンしてるので、お得に始めるチャンスですよ!
投資は「ロボアドバイザー」にやってもらい、自分は楽しましょう(笑)。
今後、さらに投資結果も書いていく予定です!
↓ここから登録できます。
